QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ファミールめっこ
ファミールめっこ
みなさん、こんにちは。めっこです。
子育てママの整体サロンめっことして活動してきました。2015年2月より、ファミールリンク株式会社の一事業として、「しあわせママになる準備スクール」を始めます。

静岡に住む妊婦さんが、自分らしく。楽しく子育てができるように。
お腹の中から始まっている子育てを、
私の大好きな仲間の助産師と一緒に学びませんか?

2015年11月18日

「カイザーママのお話かい」を始めます。

おススメの講座はこちら!


トコちゃんベルト試着説明会
11月21日(土) 13:30~15:30

しあわせママになる手作りクラス
11月30日(月) 13:30~15:30

おひなまき・おとなまき体験会
11月27日(金) 10時 10時半 11時 11時半

そのほかにも楽しい企画がたくさん!

詳しくはHPをご覧ください。
http://familelink.co.jp/class.html

ファミールリンクのしあわせままになる準備スクールでは…。
帝王切開予定ママがホッとするための準備講座。

というクラスを月1で開催しています。

開催しているのですが…。なにせ月1回なので。
「帝王切開が決まった時には、クラスに間に合わなかった」とか。
「出産してから知りました」

という方もいらっしゃったり…。

めっこのプライベートケア。
逆子が治らなくって、体のバランスを整えに来ていただいたママさんに。
クラスの資料を使ってお話をしたこともありました。

実感としても。帝王切開ママは増えています。
出産方法のひとつだから。
帝王切開のママに、あえて集まってもらうこともないかもしれないけれど。

直接お話していると。
予定の帝王切開も。緊急の帝王切開も。
お産の時のいろんな気持ちをお話してくださる方もいらっしゃるので。

帝王切開で出産されたママさんが集まって。
お産のこと。子育てのこと。
あれこれお話できる会をしてみたいと思います。
「カイザーママのお話かい」を始めます。

帝王切開の事。
医療者の間では、「カイザー」と呼ばれることが多いです。

本当は、もっと可愛い会の名前にしようと思ったけど。
医療者の方にも。
帝王切開で出産したママの会があるんだ。
と知ってほしいこともあって。
この会の名前にしてみました。

しばらくの間は。
月に一度。帝王切開ママの日。を作ります。

チラシにもありますが。
12月21日(月)の10:30~12:00までがお話かい。

午後の13:30~15:00
帝王切開ママがホッとするための準備講座になります。

午前中の「カイザーママのお話かい」は。
基本は、産後のママさんが中心のクラスになりますが。
マタニティさんの参加もOKです。

医療従事者の方。特に助産師さん、保健師さん。
カイザーママさんにお伝えしてほしいなあ。

詳細、お申し込みは…。
http://familelink.co.jp/index.html


同じカテゴリー(クラス紹介)の記事画像
お茶のみおばさんの子育て相談
いまさら、さらし。
青空バランスボール10月!
台風のあとの楽しいひと時
秋の楽しい山遊び
青空バランスボール 秋日程募集開始
同じカテゴリー(クラス紹介)の記事
 お茶のみおばさんの子育て相談 (2018-11-14 18:05)
 いまさら、さらし。 (2018-11-09 09:50)
 青空バランスボール10月! (2018-10-11 05:41)
 台風のあとの楽しいひと時 (2018-10-01 16:07)
 秋の楽しい山遊び (2018-09-14 06:25)
 青空バランスボール 秋日程募集開始 (2018-09-03 11:31)

Posted by ファミールめっこ at 06:45
Comments(0)クラス紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「カイザーママのお話かい」を始めます。
    コメント(0)