2015年03月25日
キレっ、切れ。
こんにちは!
妊婦さんから産後のママさん。赤ちゃんに幸せを届けたい!
ファミールリンク 助産師のめっこです。
ただいま募集中のイベントは、こちら!
お腹の赤ちゃんと楽しもう! またにてぃピクニック
4月20日(月)10:30~13:00
5月25日(月)10:30~13:00
詳しくはhttp://familelink.eshizuoka.jp/e1457248.html
トコちゃんベルト試着説明会
4月18日(土)14:00~15:30
4月27日(月)10:00~11:30
5月10日(日)14:00~15:30
5月29日(金)10:30~12:00
詳しくはhttp://familelink.eshizuoka.jp/e1462018.html
完全に子育て愚痴の記事ですので、
クラスや当社の事業に関心がある方は、スルーしてください。
助産師で育児相談していても、毎日の育児はこんな感じだ。
とそんな風に思っていただければ。。。
昨日のこと。
毎朝母が作ってくれる小松菜+バナナ+米こうじ入り。
グリーンスムージーを朝飲まなかったテル。
夕飯前に、「飲もうね~」とキッチンに出しておいたら。
夕飯の支度に忙しくて、抱っこしなかった私に怒ったのか?
「ジュースいらない‼」とコップごと投げ、
真緑のジュースは、白いカーテンと、窓、窓枠にベッタリ。
昔は結構切れて。
その自分の処理に困っていた私ですが…。
年もとり、切れることにも疲れたのか、
最近は年に数度?になっていました。
が…。
緑に染まったいろいろを見ていたら、
完全にキレッ。切れました。
感情的に怒ってはいけない。
そんなことはわかっているけれど。
私は40歳過ぎても、超感情の生き物。です。
テルも泣き叫び。
ワンコのゆいは、足がつかないほど震え、
ご飯も食べれないくらいにビビりました。
食べ物を大切にしてほしい。
物を投げたり、暴力はしないでほしい。
そんな思いもあったけど、
2歳児には簡単に通用しないし。
40歳になっても、こんな私がいうことではないけど。
またテルは…。
旦那に似て。簡単に謝ります。
謝ることは偉いのかもしれないけれど、
本当に悪いと思っている。ように感じない。
ここが似ています。
昨日も「ママ。ごめんちゃい。」と言ってはいました。
それでもなんとか仲直りして、今日の朝。
またグリーンスムージーがやってきました。
ちょうど、食後にちょっと甘めのパンを食べようというところ。
「先にジュース飲んじゃおうね~」
といった私に、
「嫌!クリームのパン!」
と言って聞きません。
いつもなら、まあしょうがない。
とお昼やおやつにジュースをまわすけれど。
なんといっても昨日の今日。
簡単に甘やかしたくない私。
そして、簡単に甘やかした旦那。
結果、甘いパンを食べながら、ジュースを飲んだテル。
毎日悩みながら、疲れながら。
子育てしながら、隙間をみつけて仕事をしているのに…。
朝晩と休みの日という限られた時間に接する旦那が、
うまいこと、ジュースも甘いパンも食べさせられる。
テルもご満悦。
これをみて、切れやすくなっていたので、
やっぱり切れました。
かなり静かに…。
ワンコがビビるからね。
好きにすればいいよ。
2人で遊びに行っちゃえば(今日は休みなのです)
明日から、旦那が育児をすればいいよ。
ああ。ばからしい。
こんな時に。
ひとりでいいもの食べたり。
エステとか、本当は昼間っからワインとか飲みたい。
でも、できずに、仕事をしたり、
ブログを更新する私です。
多分。こういう思いをしている育児中のママもいると思うけれど。
こんな時、一人の時間があったら、
何をして気分転換しているのかな~。
私、これまで仕事中心だったので。
セミナーしながら、旅行気分で気分転換は得意だったけど。
短い時間の気分転換が苦手なのです。
ああ。本当は北海道にいきたいな。

妊婦さんから産後のママさん。赤ちゃんに幸せを届けたい!
ファミールリンク 助産師のめっこです。
ただいま募集中のイベントは、こちら!
お腹の赤ちゃんと楽しもう! またにてぃピクニック
4月20日(月)10:30~13:00
5月25日(月)10:30~13:00
詳しくはhttp://familelink.eshizuoka.jp/e1457248.html
トコちゃんベルト試着説明会
4月18日(土)14:00~15:30
4月27日(月)10:00~11:30
5月10日(日)14:00~15:30
5月29日(金)10:30~12:00
詳しくはhttp://familelink.eshizuoka.jp/e1462018.html
完全に子育て愚痴の記事ですので、
クラスや当社の事業に関心がある方は、スルーしてください。
助産師で育児相談していても、毎日の育児はこんな感じだ。
とそんな風に思っていただければ。。。
昨日のこと。
毎朝母が作ってくれる小松菜+バナナ+米こうじ入り。
グリーンスムージーを朝飲まなかったテル。
夕飯前に、「飲もうね~」とキッチンに出しておいたら。
夕飯の支度に忙しくて、抱っこしなかった私に怒ったのか?
「ジュースいらない‼」とコップごと投げ、
真緑のジュースは、白いカーテンと、窓、窓枠にベッタリ。
昔は結構切れて。
その自分の処理に困っていた私ですが…。
年もとり、切れることにも疲れたのか、
最近は年に数度?になっていました。
が…。
緑に染まったいろいろを見ていたら、
完全にキレッ。切れました。
感情的に怒ってはいけない。
そんなことはわかっているけれど。
私は40歳過ぎても、超感情の生き物。です。
テルも泣き叫び。
ワンコのゆいは、足がつかないほど震え、
ご飯も食べれないくらいにビビりました。
食べ物を大切にしてほしい。
物を投げたり、暴力はしないでほしい。
そんな思いもあったけど、
2歳児には簡単に通用しないし。
40歳になっても、こんな私がいうことではないけど。
またテルは…。
旦那に似て。簡単に謝ります。
謝ることは偉いのかもしれないけれど、
本当に悪いと思っている。ように感じない。
ここが似ています。
昨日も「ママ。ごめんちゃい。」と言ってはいました。
それでもなんとか仲直りして、今日の朝。
またグリーンスムージーがやってきました。
ちょうど、食後にちょっと甘めのパンを食べようというところ。
「先にジュース飲んじゃおうね~」
といった私に、
「嫌!クリームのパン!」
と言って聞きません。
いつもなら、まあしょうがない。
とお昼やおやつにジュースをまわすけれど。
なんといっても昨日の今日。
簡単に甘やかしたくない私。
そして、簡単に甘やかした旦那。
結果、甘いパンを食べながら、ジュースを飲んだテル。
毎日悩みながら、疲れながら。
子育てしながら、隙間をみつけて仕事をしているのに…。
朝晩と休みの日という限られた時間に接する旦那が、
うまいこと、ジュースも甘いパンも食べさせられる。
テルもご満悦。
これをみて、切れやすくなっていたので、
やっぱり切れました。
かなり静かに…。
ワンコがビビるからね。
好きにすればいいよ。
2人で遊びに行っちゃえば(今日は休みなのです)
明日から、旦那が育児をすればいいよ。
ああ。ばからしい。
こんな時に。
ひとりでいいもの食べたり。
エステとか、本当は昼間っからワインとか飲みたい。
でも、できずに、仕事をしたり、
ブログを更新する私です。
多分。こういう思いをしている育児中のママもいると思うけれど。
こんな時、一人の時間があったら、
何をして気分転換しているのかな~。
私、これまで仕事中心だったので。
セミナーしながら、旅行気分で気分転換は得意だったけど。
短い時間の気分転換が苦手なのです。
ああ。本当は北海道にいきたいな。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。