2015年01月29日
めっこの日常
こんにちは、ファミールリンク助産師のめっこです。
先ほど、ラジオに少し出演し、帰宅しました。
今は、テル2歳がお昼寝中。
この隙に、ブログ更新です。
そうそう。先に宣伝。
ファミールリンクの無料イベント
トコちゃんベルト無料試着説明会の申込受付中です。
http://familelink.co.jp/class_toko.html
今日は、私の日常を書いてみます。
保育園に預けて、がっちり働くことも少しは考えましたが…。
助産師になってから、夜勤。
講師を始めてから、夜勤+出張。
サロンを始めてから、休日にサロン。
と、休みを取っているのか、よく分からない日々が
何年も続きました。
なので、子供が生まれたら、
子供と自分の時間をゆっくり過ごそう。と思いました。
ただ、ジッとしていられない性分なので、
施術を頼まれたら、お得意様のはさせていただいたり、
助産師会の講習に参加したりしてました。
しあわせママになる準備スクール。を始めよう。と思ったときも、
預けようか?どうしようか悩みましたが…。
助産師だからこそ、今の2歳児を目の前で見て。
いつか2歳児の育児で悩むママがいた時に、
自分の経験を話すことができる日がくるかもしれない。
それだけではなく、お話が上手になり、
「ママ~」と抱き付いてくる息子から私が離れたくない。
という気持ちもあり、
子育てしながら、事業を始める。ことを選びました。
だから…。
朝は遅くとも5時には起床します。
メールチェック。ブログ更新。
時々テルのお弁当作り。
主人が8時30分過ぎに出かけてからは、
洗濯・掃除などの家事に加え、
できる日は昼ごはん、夕ご飯の下ごしらえ。
10時過ぎには、公園などに外に出ます。
またご紹介しますが、火・木の行くことができる日は、
NPO法人エコエデュ主催の里山のかやねずみに親子で出かけます。
午後は、うまくお昼寝をしてくれれば、その間に仕事。
でも、なかなか思うように寝てくれなかったり、
疲れ果てて自分が寝てしまったり。
夕方は、テルの遊びにつきあったり、
夕飯の支度やお風呂などに追われ…。
あっという間に夜。
テルが寝てから仕事ができればいいのですが…。
なんといっても、高齢妊娠。
疲れ方が半端ないので、最近は寝てしまいます。
育児をしながらの仕事は、
なかなか時間がとることができないのが悩みの種です。
幼稚園に入るまで、あと1年ありますが、
4月からは、頼もしい私の友人助産師が仕事を手伝ってくれます。
パワーアップして、仕事に出産に子育てに頑張ろうと思います。
今日は、私のパワーが残っているので、
テルのお昼寝中。もう少し仕事しようっと。
ちなみに…。
午前中にテルとお庭でみつけた、ふきのとう。
今日の夕飯にします。

そして、午前中は寒くて長くお庭にいられなかったので…。
お部屋で風船遊び。
銀行でもらった風船に、
100均で買った目玉シールをつけて遊びました。

他にも、泣いた顔バージョンに、怒った顔バージョンも作りましたよ。
こんなことして遊んでます。
先ほど、ラジオに少し出演し、帰宅しました。
今は、テル2歳がお昼寝中。
この隙に、ブログ更新です。
そうそう。先に宣伝。
ファミールリンクの無料イベント
トコちゃんベルト無料試着説明会の申込受付中です。
http://familelink.co.jp/class_toko.html
今日は、私の日常を書いてみます。
保育園に預けて、がっちり働くことも少しは考えましたが…。
助産師になってから、夜勤。
講師を始めてから、夜勤+出張。
サロンを始めてから、休日にサロン。
と、休みを取っているのか、よく分からない日々が
何年も続きました。
なので、子供が生まれたら、
子供と自分の時間をゆっくり過ごそう。と思いました。
ただ、ジッとしていられない性分なので、
施術を頼まれたら、お得意様のはさせていただいたり、
助産師会の講習に参加したりしてました。
しあわせママになる準備スクール。を始めよう。と思ったときも、
預けようか?どうしようか悩みましたが…。
助産師だからこそ、今の2歳児を目の前で見て。
いつか2歳児の育児で悩むママがいた時に、
自分の経験を話すことができる日がくるかもしれない。
それだけではなく、お話が上手になり、
「ママ~」と抱き付いてくる息子から私が離れたくない。
という気持ちもあり、
子育てしながら、事業を始める。ことを選びました。
だから…。
朝は遅くとも5時には起床します。
メールチェック。ブログ更新。
時々テルのお弁当作り。
主人が8時30分過ぎに出かけてからは、
洗濯・掃除などの家事に加え、
できる日は昼ごはん、夕ご飯の下ごしらえ。
10時過ぎには、公園などに外に出ます。
またご紹介しますが、火・木の行くことができる日は、
NPO法人エコエデュ主催の里山のかやねずみに親子で出かけます。
午後は、うまくお昼寝をしてくれれば、その間に仕事。
でも、なかなか思うように寝てくれなかったり、
疲れ果てて自分が寝てしまったり。
夕方は、テルの遊びにつきあったり、
夕飯の支度やお風呂などに追われ…。
あっという間に夜。
テルが寝てから仕事ができればいいのですが…。
なんといっても、高齢妊娠。
疲れ方が半端ないので、最近は寝てしまいます。
育児をしながらの仕事は、
なかなか時間がとることができないのが悩みの種です。
幼稚園に入るまで、あと1年ありますが、
4月からは、頼もしい私の友人助産師が仕事を手伝ってくれます。
パワーアップして、仕事に出産に子育てに頑張ろうと思います。
今日は、私のパワーが残っているので、
テルのお昼寝中。もう少し仕事しようっと。
ちなみに…。
午前中にテルとお庭でみつけた、ふきのとう。
今日の夕飯にします。

そして、午前中は寒くて長くお庭にいられなかったので…。
お部屋で風船遊び。
銀行でもらった風船に、
100均で買った目玉シールをつけて遊びました。

他にも、泣いた顔バージョンに、怒った顔バージョンも作りましたよ。
こんなことして遊んでます。
2015年01月29日
ラジオで宣伝してきます!
おはようございます。
ファミールリンク助産師のめっこです。
今日は、ラジオに少し出演させていただきます。
http://www.fmhi.co.jp/program.php?duqwy=0&pcd=164
12時33分からの「ハッピー子育て」です。
いつもは先輩である焼津市の
片山母乳相談室の片山明子助産師が担当しています。
http://bonilyuu.eshizuoka.jp/
今回は、ファミールリンクの
「しあわせママになる準備スクール」の宣伝をしつつ、
代打で出させていただきます。

ママになるしあわせ。
よりしあわせに赤ちゃんと生活するためにできる準備のこと。
短い時間ですが、お伝えできればいいな。と思います。
講師をしていたから、話すのは得意なほうだけど。
ラジオって、3回目だけど、
やっぱり慣れてないからか、またもや朝からドキドキします。
ファミールリンク助産師のめっこです。
今日は、ラジオに少し出演させていただきます。
http://www.fmhi.co.jp/program.php?duqwy=0&pcd=164
12時33分からの「ハッピー子育て」です。
いつもは先輩である焼津市の
片山母乳相談室の片山明子助産師が担当しています。
http://bonilyuu.eshizuoka.jp/
今回は、ファミールリンクの
「しあわせママになる準備スクール」の宣伝をしつつ、
代打で出させていただきます。

ママになるしあわせ。
よりしあわせに赤ちゃんと生活するためにできる準備のこと。
短い時間ですが、お伝えできればいいな。と思います。
講師をしていたから、話すのは得意なほうだけど。
ラジオって、3回目だけど、
やっぱり慣れてないからか、またもや朝からドキドキします。