QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ファミールめっこ
ファミールめっこ
みなさん、こんにちは。めっこです。
子育てママの整体サロンめっことして活動してきました。2015年2月より、ファミールリンク株式会社の一事業として、「しあわせママになる準備スクール」を始めます。

静岡に住む妊婦さんが、自分らしく。楽しく子育てができるように。
お腹の中から始まっている子育てを、
私の大好きな仲間の助産師と一緒に学びませんか?

2017年10月25日

カンちゃんに噛まれる。

昨日…。

カンちゃんに噛まれましたface12
朝、膝。夜、肩の2か所。

そして…。朝。
テルとカンちゃん。兄弟で
レゴブロックの取り合いになっていて。

カンちゃん「かーしーてー」
テル「いやよ~」

カンちゃん、ブロックが入っている大きな箱を。
テルの頭にぶつけました。
結果取り合いは。テルが泣いて終了face24

最近。時にカンチャン。
暴力的で怖いですicon11

そんな話をご飯の時にしていて。
私の母がそれとなく。

「カンちゃん、言いたいことがあるんじゃないの?」
という話をしました。

まあ。そうなんですよね。
言いたいことがあるけれど、思うように伝えられない。

聞いてほしいことがある。
してほしいことがある。
でも、ママがやってくれない。

だいぶ話すことが上手になったけれど。
伝えられない。叶わないとき。
実力行使をしている感じです。

私もわかっちゃいるけれど…。
気持ちに余裕がないとね。
完全に聞いてあげられないわけで。

でも。噛むまでするわけだから。
向き合う姿勢をちゃんととらなきゃ。

たまには私も。
母を噛んでみたら。言いたいことがあるって。
わかってくれるかしら。なーんてface21

保育園の先生と話してみると。

カンちゃんがお家でそんなことするなんてビックリ!
保育園では、穏やかキャラですよ。

きっと。先生たち。
ちゃんとカンちゃんの思いをくみ取っているんだろうな~emoji08

「うちの子、よく泣くんです」
「私のこと、噛むんです」
「やたらお菓子を欲しがります」
などなど…。

人に相談したくなる子どものいろいろ。
お子さんの問題でもあるけれど…。

その時のママやパパに。
気がついて~。構って~。のサインかもしれません。

相手は子どもだけれど。
他人は簡単に変わらないので。

やはり。自分が変わるほうが。
問題も解決しやすいかもしれません。

カンちゃんに噛まれる。
やっぱり仲良く遊べるほうがいいよね~。

同じカテゴリー(日記)の記事画像
祝!卒園!
ラストおむすび
おいでよ、赤ちゃん!里山に!
一生分の可愛い
思い出の色
さよなら、りんご園
同じカテゴリー(日記)の記事
 ブログ引越します! (2019-03-19 18:22)
 祝!卒園! (2019-03-17 08:47)
 ラストおむすび (2019-03-15 08:43)
 おいでよ、赤ちゃん!里山に! (2019-03-13 23:01)
 一生分の可愛い (2019-03-11 22:08)
 思い出の色 (2019-03-09 20:20)

Posted by ファミールめっこ at 06:38
Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カンちゃんに噛まれる。
    コメント(0)