2015年12月11日
半年過ぎたら断乳?
おススメの講座はこちら!
マタニティブックスタート
12月14日(月) 10時30分~12時
トコちゃんベルト試着説明会
12月20日(日)13:30~15:00
そのほかにも楽しい企画がたくさん!
詳しくはHPをご覧ください。
http://familelink.co.jp/class.html
最近Yahoo!ニュースをみていると。
宣伝と共に出てくる記事の中で。
脳科学者の久保田先生の奥さま、
久保田カヨ子さんの記事がチラホラ出ました。
ええー?と思った記事があって。
それは…。
「生後半年過ぎたら卒乳してもええ!」
ええ?そんなに早く?
そもそも。自然におっぱいを卒業するから卒乳。
半年で、ママの都合でやめたら断乳じゃない?
なんて気になったので…。
本を買って読んでみました。

残念ながら…。
生後半年で卒乳する話については書いていなく。
でも、この方の考えとして。
赤ちゃんが「頼りない存在」から。
早く「自立できる存在になる」ことを。
効果として考えているので…。
ずっと母乳を与えることは…。
母親が赤ちゃんから離れたくない。という。
母親の問題としているようです。
母乳を長く与えることでの効果もあるし。
そこまで早く自立させなくても、
もう少しおっぱいあげてもいいじゃない!
と私自身は思ってしまいますが…。
でも。結構本の中ではいいことも言っています。
例えば…。
産まれてすぐに「赤ちゃんの体の検査をしましょう」
って書いてあり。
目鼻立ちの美しさより。
左右対称か?のバランスの良さをみましょう。
これは、私も賛成。
お腹の中での姿勢や。出産の影響で。
赤ちゃんでも左右対称ではないこと。
結構あるので、まずは観察しておいて。
気になることは、ケアしていくと。
赤ちゃんの体の歪み。
おこしにくいと思いますから。
「産まれた時から教育は始まっている」
と書いてありましたが…。
私たち助産師からすれば!
お腹の中から始まっているんですよね~。
この本ではなく、この方のネットの記事には。
赤ちゃんの抱き方や。
ちゃんと妊娠中にさらしを巻いていないことで。
足の形が悪くなる…。
みたいなことも書いてあるので。
妊娠中からのケアや。
生まれてすぐの抱っこ含めた育児指導。
大切になるよね。
と思える部分もあったりするので。
ネットの一部だけ見て批判しちゃだめだな~。
と思いました。
もう少し読み進めていこうかな。

昨日のお山での様子。
いつの間にかズリバイして。
葉っぱや土を食べそうになってました!
マタニティブックスタート
12月14日(月) 10時30分~12時
トコちゃんベルト試着説明会
12月20日(日)13:30~15:00
そのほかにも楽しい企画がたくさん!
詳しくはHPをご覧ください。
http://familelink.co.jp/class.html
最近Yahoo!ニュースをみていると。
宣伝と共に出てくる記事の中で。
脳科学者の久保田先生の奥さま、
久保田カヨ子さんの記事がチラホラ出ました。
ええー?と思った記事があって。
それは…。
「生後半年過ぎたら卒乳してもええ!」
ええ?そんなに早く?
そもそも。自然におっぱいを卒業するから卒乳。
半年で、ママの都合でやめたら断乳じゃない?
なんて気になったので…。
本を買って読んでみました。

残念ながら…。
生後半年で卒乳する話については書いていなく。
でも、この方の考えとして。
赤ちゃんが「頼りない存在」から。
早く「自立できる存在になる」ことを。
効果として考えているので…。
ずっと母乳を与えることは…。
母親が赤ちゃんから離れたくない。という。
母親の問題としているようです。
母乳を長く与えることでの効果もあるし。
そこまで早く自立させなくても、
もう少しおっぱいあげてもいいじゃない!
と私自身は思ってしまいますが…。
でも。結構本の中ではいいことも言っています。
例えば…。
産まれてすぐに「赤ちゃんの体の検査をしましょう」
って書いてあり。
目鼻立ちの美しさより。
左右対称か?のバランスの良さをみましょう。
これは、私も賛成。
お腹の中での姿勢や。出産の影響で。
赤ちゃんでも左右対称ではないこと。
結構あるので、まずは観察しておいて。
気になることは、ケアしていくと。
赤ちゃんの体の歪み。
おこしにくいと思いますから。
「産まれた時から教育は始まっている」
と書いてありましたが…。
私たち助産師からすれば!
お腹の中から始まっているんですよね~。
この本ではなく、この方のネットの記事には。
赤ちゃんの抱き方や。
ちゃんと妊娠中にさらしを巻いていないことで。
足の形が悪くなる…。
みたいなことも書いてあるので。
妊娠中からのケアや。
生まれてすぐの抱っこ含めた育児指導。
大切になるよね。
と思える部分もあったりするので。
ネットの一部だけ見て批判しちゃだめだな~。
と思いました。
もう少し読み進めていこうかな。
昨日のお山での様子。
いつの間にかズリバイして。
葉っぱや土を食べそうになってました!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。