QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ファミールめっこ
ファミールめっこ
みなさん、こんにちは。めっこです。
子育てママの整体サロンめっことして活動してきました。2015年2月より、ファミールリンク株式会社の一事業として、「しあわせママになる準備スクール」を始めます。

静岡に住む妊婦さんが、自分らしく。楽しく子育てができるように。
お腹の中から始まっている子育てを、
私の大好きな仲間の助産師と一緒に学びませんか?

2015年08月16日

見守り犬もかこ、13歳になる。

ただいま募集中のイベントはこちら!

パパママ一緒に! 赤ちゃんのお風呂練習会

8月23日(日) 10:00~12:00
8月30日(日) 10:00~12:00
各日先着4組です。お早目に!

帝王切開かも?といわれたあなたへ
~帝王切開予定ママが“ホッ”とするための準備講座~
8月24日(月) 10時~12時
9月28日(月) 10時~12時


助産師が教える!
お産を楽にする安産のコツ10!

9月7日(月) 10時~12時
10月5日(月) 10時~12時 

※妊婦さんならどなたでもOK
※単発の講座です。

詳しくはhttp://familelink.co.jp/class.html

昨日は。
70回目の終戦記念日でしたが、
我が家では長女もかこの13回目の誕生日。

長女といっても、ワンコです。

もかこはチワワとミニチュアピンシャーとのMIX犬。
私たち夫婦にとって、二匹目のワンコです。

最初のワンコ、あんが不慮の事故で、
1歳になる前に亡くなってしまい…。
ペットロスで落ち込んでいた時に出会いました。

落ち込んでいた私たち夫婦を明るくしてくれたもかこ。
夫婦の救世主です。
もかこに出会ってなかったら。
もしかしたら、テルにもカンにも出会えなかったかも。

親ワンコバカですが…。
もかこは頭がいい、お利口さんです
そして私の気持ちがよくわかってくれる。

仕事で辛いことがあったときや。
育児でイライラしているとき。
話し相手になってくれます。

そして、母性たっぷりのワンコ。
テルの時も。。カンの時も。
赤ちゃんが泣いたら、真っ先に駆けつけて。
「泣いているよ」と教えてくれます。

大きくなったテルとは一緒にお昼寝します。
見守り犬もかこ、13歳になる。

最近は、起きるとテルの激しい遊びに。
付き合いきれずに逃げていきます。

もかこ13歳。高齢という域になっています。
我が家に来た時には、ツヤツヤだった毛並みも。
今は白髪が多くなり。
歯は歯周病でなくなってしまったけれど。
まだまだ元気face21

でも年齢を考えると…。
あとどのくらい一緒にいられるのか?
考えてしまいます。

最近、狂犬病の注射に動物病院に行ったら…。
「乳腺腫瘍があります」
と言われてしまいました。

生検ではわからないので。
結局は、手術で腫瘍を取って検査しないと。
悪性か良性かわからないとのこと。

悪性=癌だったら。
人間と同じような治療をするかしないか?
考えないといけないのですよね。

食べることが何より楽しみなもかこ。
その楽しみを取るような治療はしたくないなあ。
長く一緒に暮らしていたいけれど。
何が一番もかこにとっていいのか?
考えていきたいと思います。
見守り犬もかこ、13歳になる。
若かりしのもかこ

テルとカンの育児に追われて。
もかこ。そして次女のゆい。
2匹のワンコは最近少し寂しそうです。
もう少し撫でて可愛がってあげる時間があるといいな。




同じカテゴリー(日記)の記事画像
祝!卒園!
ラストおむすび
おいでよ、赤ちゃん!里山に!
一生分の可愛い
思い出の色
さよなら、りんご園
同じカテゴリー(日記)の記事
 ブログ引越します! (2019-03-19 18:22)
 祝!卒園! (2019-03-17 08:47)
 ラストおむすび (2019-03-15 08:43)
 おいでよ、赤ちゃん!里山に! (2019-03-13 23:01)
 一生分の可愛い (2019-03-11 22:08)
 思い出の色 (2019-03-09 20:20)

Posted by ファミールめっこ at 06:35
Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
見守り犬もかこ、13歳になる。
    コメント(0)