QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ファミールめっこ
ファミールめっこ
みなさん、こんにちは。めっこです。
子育てママの整体サロンめっことして活動してきました。2015年2月より、ファミールリンク株式会社の一事業として、「しあわせママになる準備スクール」を始めます。

静岡に住む妊婦さんが、自分らしく。楽しく子育てができるように。
お腹の中から始まっている子育てを、
私の大好きな仲間の助産師と一緒に学びませんか?

2015年07月18日

夏の育児で私が役立つ!と感じたもの3

ただいま募集中のイベントはこちら!

パパママ一緒に! 赤ちゃんのお風呂練習会

7月18日(土) 10:00~12:00
7月26日(日) 10:00~12:00
8月1日(土) 10:00~12:00
8月8日(土) 10:00~12:00
8月23日(日) 10:00~12:00
8月30日(日) 10:00~12:00
各日先着4組です。お早目に!

帝王切開かも?といわれたあなたへ
~帝王切開予定ママが“ホッ”とするための準備講座~
8月24日(月) 10時~12時
9月28日(月) 10時~12時

※妊婦さんならどなたでもOK
※単発の講座です。

詳しくはhttp://familelink.co.jp/class.html

まだ夏休み前の時期。梅雨もあけていないのに。
静岡も暑い日が続いていますね。

テルは1月生まれ。
カンちゃんは7月生まれ。季節が真逆。
夏の子育てをしているめっこです。

そんな私が…。
夏の育児に役立つな~。と感じているものを。
今日は3つご紹介したいと思います。

まずはこれ!
夏の育児で私が役立つ!と感じたもの3
ベビハグスリングメッシュ

トコちゃんベルトを取り扱っている
トコちゃんドットコムさんで販売している商品。
http://tocochan.com/products/detail.php?product_id=200

私はスリングを売るほど持っていますが…。
数えてみたら自分のスリングは6個ありました。
6個でも、二つが色違いなので、
5種類のスリングを持っていて。
その時に合う感じで使い分けています。

ベビハグスリングメッシュは夏向きですね。
だってメッシュだから風通しがいい。

スリングというとお出かけグッズ。
というイメージが強いかもしれませんが…。
私は同じくらい家の中でも使っています。
抱っこですぐに泣き止まない時に使うと。
結構すぐに寝てしまいます。

今も。パソコンに向かおうと思ったら泣き出したので。
入れて写真を撮って。
としているうちに眠ってしまいました。
そして、今、スリングのまま膝の上に降ろしました。
こんな感じ。
夏の育児で私が役立つ!と感じたもの3

そのまま置いたとしても。
メッシュ生地なので汗まみれ。ということもありません。
この先、まだまだ重宝しそうです。

二つ目は…。これ。
夏の育児で私が役立つ!と感じたもの3
自分撮りしているのでちょっとわかりにくいですが。

この時期抱っこしていると。
自分の腕と、赤ちゃんの頭。
両方暑くて、汗まみれになってしまうので。
抱っこの時に使う汗取りアームカバーです。

これは、自作の品です。
以前「うちに赤ちゃんがやってくる」という経産婦向きの講座で、
アームカバーがあると便利。と聞きました。

そこでは。旅館の浴用タオルを使っていましたが…。
私、40歳過ぎても気持ちは女子なので。
使い心地がよく、可愛いものがいい!
アイスグレーのダブルガーゼと。
生成りの6重ガーゼを使って大判のハンカチを作り。
それを2か所とめて輪にしています。

母もパパも使っていますが…。
お互い汗をかかずに…。というか、
汗をかいても吸い取ってくれるので快適抱っこです。
これ。夏のプレゼントにピッタリ!
手縫いですぐにできるので…。
手作りクラスでやっていこうかな~と思案中。

最後はこれ。
夏の育児で私が役立つ!と感じたもの3
ダイソンのhot & cool
いわゆる羽なし扇風機。温風も出るもの。

私的には、かなり高いお買い物。
でも、普通の扇風機を、テルが遊んだり。
倒したりすることが続いていたし。
カンちゃんが大きくなっても同じことするかな~とか。
テルの様子をみて、母が危ない!と大声を出すのを見て。
決断したお買い物です。

危険度は減ったし、快適な風がくるのでよかった!
でも…。
テルは興味津々なので、結局触りまくる。
今度は私が…。
「高いから壊さないで!」と大声。
私は余計暑くなった気もするけれど…。

これからが夏本番。
過ごしやすくするために、自分で快適!を探していきます。





同じカテゴリー(日記)の記事画像
祝!卒園!
ラストおむすび
おいでよ、赤ちゃん!里山に!
一生分の可愛い
思い出の色
さよなら、りんご園
同じカテゴリー(日記)の記事
 ブログ引越します! (2019-03-19 18:22)
 祝!卒園! (2019-03-17 08:47)
 ラストおむすび (2019-03-15 08:43)
 おいでよ、赤ちゃん!里山に! (2019-03-13 23:01)
 一生分の可愛い (2019-03-11 22:08)
 思い出の色 (2019-03-09 20:20)

Posted by ファミールめっこ at 06:26
Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏の育児で私が役立つ!と感じたもの3
    コメント(0)