QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ファミールめっこ
ファミールめっこ
みなさん、こんにちは。めっこです。
子育てママの整体サロンめっことして活動してきました。2015年2月より、ファミールリンク株式会社の一事業として、「しあわせママになる準備スクール」を始めます。

静岡に住む妊婦さんが、自分らしく。楽しく子育てができるように。
お腹の中から始まっている子育てを、
私の大好きな仲間の助産師と一緒に学びませんか?

2018年10月28日

怒りの理由

11月の青空バランスボール満席です!
11月5日キラキラママのアロマ講座満席です!
11月9日マタニティ&4か月までクラス満席です。
11月19日骨盤ケアマスタークラス満席です。
キャンセル待ち受付中です!

11月14日男の子のオチンチン講座
11月19日アラフォ―ママのお茶会は募集中です。
お申込みは…。http://familelink.co.jp/
------------------
今日は楽しい勉強に東京に向かっています。

40半ばになり。
知らない自分にたくさん出会っています。

ここのところは…。
自分の感情を大切にすること。
学んでいます。

土曜の夜。結構腹が立つことがありました。

相手あっての。腹が立つこと。
なので…。
どのように異議を申し立てるか?
最初にそれを考えていました。

まてよ。
なんで私はこんなに怒っているのだろう。

怒りの感情は。
強いエネルギーだから。
なぜ、その強いエネルギーが湧いているか?
相手ではなく。
自分の中に問いかけてみました。

ハッキリしたのは…。

自分が。
自分たちが頑張っていることを。
ちゃんと認めてほしい。

という。
いわゆる承認欲求から生じるもの。
のようでした。

相手に認めてほしい。
という前に…。
自分を。自分がちゃんと認めているか?

私はこの点が弱い。
ということに最近気が付きました。

子育てママにも多いかもしれません。

「頑張っているね。」
「ちゃんとやっていて偉いわね。」
という褒めてくれる言葉に対して。

心の中で。
まだまだ私はできるから…。
このくらいは当たり前だし。
まだ足りない。

そんな思いでいることが多いから。
素直に相手にありがとうございます。
といえない。
自分にもありがとうと言えてない。

自分を認めていないから。
相手に認めてほしくなる。
それが叶わないから怒りになる。

ああ。
家の中でもそんな感じだ。

まずは気が付いたことが素晴らしい!

こどももたくさん気がついてる。
邪魔しないようにしたい。  


Posted by ファミールめっこ at 19:51
Comments(0)日記