QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ファミールめっこ
ファミールめっこ
みなさん、こんにちは。めっこです。
子育てママの整体サロンめっことして活動してきました。2015年2月より、ファミールリンク株式会社の一事業として、「しあわせママになる準備スクール」を始めます。

静岡に住む妊婦さんが、自分らしく。楽しく子育てができるように。
お腹の中から始まっている子育てを、
私の大好きな仲間の助産師と一緒に学びませんか?

2015年07月13日

カンちゃんの寝床 頭の形

ただいま募集中のイベントはこちら!

パパママ一緒に! 赤ちゃんのお風呂練習会

7月18日(土) 10:00~12:00
7月26日(日) 10:00~12:00
8月1日(土) 10:00~12:00
8月8日(土) 10:00~12:00
8月23日(日) 10:00~12:00
8月30日(日) 10:00~12:00
各日先着4組です。お早目に!

※ ご質問で…。参加料は一人3000円ですか?とありました。
  一組で3000円になります。
  当日赤ちゃん人形でお風呂に入れる練習はおひとりですが、
  ご主人以外のご家族(おばあちゃんなど)複数人数での参加も可能です。

またまた!
鈴木オサムさんのブログを読んでいて…。

昨日の記事は、赤ちゃんの頭の形について。
さらに向き癖について。
話題となっていました。

ブログを読んでいると…。
授乳もまだ順調ではないご様子がうかがえます。
理由は定かではないけれど。
赤ちゃんの向き癖もひとつあるのかな?
と思ったりしました。

チラッとコメント欄を読んでみると…。

頭の形、向き癖を気にして対策をした人。
気になっていたけれど、いつの間にか治った人。
気にしていなかったら、頭の形がいびつになった人。
気にして相談したけれど、病気じゃないから。と言われた人。
頭の形は遺伝だという人。

大まかに分けたらそんな感じかな。

私は当然。一つ目。
頭の形は気にして、対策をしています。

だって…。その下の分類って…。
いつの間にか治るタイプか?いびつのままか?
大きくなった結果そうだった。では嫌だし。

病気じゃないけれど、いわゆる不定愁訴がある人の中で…。
もしかしたら、頭の形も含め。
全身のバランスが崩れているから起こっているものも多いのでは?
と思うことが。
整体をさせていただいた方の中には多いこと。
も実感しているわけで…。

対策しだいでなんとかなるかもしれないことを
遺伝とか、誰かに似ている。
で済ませるのも、ちょっと…。と思うので。

でも。私。
難しいことをしているわけではありません。

まずは…。
寝る場所をいろいろ変えています。

リビングでは基本、ハンモックで寝ています。
http://familelink.eshizuoka.jp/e1514900.html

夜寝室では、授乳用クッションとバスタオルを使って。
脊柱の生理的湾曲。
体の自然なまるさが保たれるように工夫しています。

さらに、夜は授乳が終わると、
それまでの寝方とは変えるようにしています。
それまで上向きで寝ていたら、
今度は右向き。といった感じ。

今日は暑くてエアコンもいれていたので、
おひなまきをして寝ています。

昨日は…。暑かったので、テルは庭でプール遊び。
そんな時にはこれ。
カンちゃんの寝床 頭の形

ベビービョルンのバウンサーを使っています。
生地がメッシュのものを使っているので、
この季節は涼しくていいみたい。

さらに工夫としましては…。
首枕をいれています
使用しているのはマイピローネオという
トコちゃんベルトの青葉さんの製品です。
http://tocochan.com/products/list.php?category_id=196

まだ小さいので、バウンサーに乗せると。
足がダランと下がってしまって。
背骨の自然な丸みが保てなくなってしまうので、
足の下に掛物を挟み込んでいます。

寝る場所をいろいろ変えたり。
寝かせる向きを変えてみたり。

要するに。いつも同じ寝かせ方をしないこと
これも頭の形や向き癖対策になると思っています。

産まれたばかりの赤ちゃんたちは。
多少の向き癖はどの子もあるかな?と思います。

まだ首が座っていない=首周りの力が弱い。
頭の形が丸くても。
多少の癖があって、首の力が弱かったら。
向きやすいほうに向きがちになってしまいます。

赤ちゃんの頭は柔らかいので…。
そのうちに頭の形がへこんできてしまいます。
そうすると、逆に向くのが大変になっちゃう。

少し遠くが見えるようになって。
追視ができて、右も左も向きたいよ。という
生後1か月頃までの間に。
あまりに形が変わってしまうと。
向きたいな。と思っても向きにくくなってしまうから。
産まれてから、1か月くらいまでの間は。
特に気にしてあげてほしい
な。と思います。

頭の形が変わってしまったり。
向き癖が強くなってしまった場合
には。
べびぃケアやべびぃ整体などのケアや。
毎日できる赤ちゃんとの遊びの中で。
癖をとったり、体をほぐすものをやっていくなど…。
対策をしてあげたほうが、

気が付かないうちにいびつだった。
遺伝みたい。
とならないと思います。

鈴木オサムさんのブログを読んで。
こういう話は、ぜひ妊娠中に知ってほしいものだな
と改めて感じました。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
祝!卒園!
ラストおむすび
おいでよ、赤ちゃん!里山に!
一生分の可愛い
思い出の色
さよなら、りんご園
同じカテゴリー(日記)の記事
 ブログ引越します! (2019-03-19 18:22)
 祝!卒園! (2019-03-17 08:47)
 ラストおむすび (2019-03-15 08:43)
 おいでよ、赤ちゃん!里山に! (2019-03-13 23:01)
 一生分の可愛い (2019-03-11 22:08)
 思い出の色 (2019-03-09 20:20)

Posted by ファミールめっこ at 04:24
Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カンちゃんの寝床 頭の形
    コメント(0)