QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ファミールめっこ
ファミールめっこ
みなさん、こんにちは。めっこです。
子育てママの整体サロンめっことして活動してきました。2015年2月より、ファミールリンク株式会社の一事業として、「しあわせママになる準備スクール」を始めます。

静岡に住む妊婦さんが、自分らしく。楽しく子育てができるように。
お腹の中から始まっている子育てを、
私の大好きな仲間の助産師と一緒に学びませんか?

2016年02月21日

新しいベビーケアから思うこと。

2月のおススメ講座はこちら!

2月22日は帝王切開の日!
10時30分~ カイザーママのお話し会
13時30分~ 帝王切開予定ママがホッとできる準備講座

2月29日は「春を感じるアプリ」
ポプリを作りながら、子育てトークをしよう!
※残席わずかです!お早めにお申込みください!

詳しくはhttp://familelink.co.jp/index.html

昨日は…。
仲間の助産師に誘われて。
新しいベビーケアの勉強会に参加してきました。

鍼灸師さんと共同で開催されたもの
まだ確立されているケアではないようなので…。

ベビーケアの名前や内容は伏せておきますが。
鍼灸師さんの目から見ても。
今のベビーちゃんには。
ケアが必要な子が多い。と思えるようです。

私は…。旧母子整体研究会では、
べびぃ整体の講師としても活動していましたし。
その視点で、静岡で赤ちゃんのケアもしてきました。

そんな私が思うこと。
いわゆる「歪み」を起こしてからケアするのではなく。

歪みを起こさないような育児指導をすること。

のほうがよっぽど大切。
だと思っています。

それには…。
産まれてからではなく。 
妊娠中から抱っこやねんねの仕方。
知っておくほうがいいから。

「産まれてからでは遅い?子育ての話」
という講座をしています。



でも。昨日も含め。その考えだけでは。
足りない…。と思うことがありました。

助産師が抱っこやねんね。知らないんだ…。

助産師向けのクラスの講師をしていたから。
それも知ってはいたけれど。
私が講師をしていた3年前と変わっていない。
おそらく。
勉強した助産師としていない助産師の差が大きい。

新しいケアを学ぶ以上に。
本来助産師がやるべき育児指導。
これができていないから。

鍼灸師さんも気になる赤ちゃんの状況がある。

もうひとつ心配なのは…。
私が抱っこやねんねを教えても。

病院や地域で。
私の教えた抱っこやねんねを。
わからないまま否定されたら…。
ママや赤ちゃんがかわいそう。

本格的に抱っこやケアを学びたいのであれば。
私が以前講師をしていたこちらもいいでしょう。
http://boshi.jp/seminar/ikuji/

あとは。ファミールリンクのクラスを見学に来てください
ママさんたちにお分けする資料もつけます。
私が長年学んできた内容をスリム化してます。
なので…。受講料はいただこうと考えています。

助産師さんに知っていただきたいクラスは。
産まれてからでは遅い?子育ての話 抱っこねんね編
助産師が教える!お産を楽にする安産のコツ
ベビーケアマッサージ

静岡の助産師さんが変われば!
ママと赤ちゃんがさらにしあわせになるはずです。
  


Posted by ファミールめっこ at 06:00
Comments(0)日記